図書館を利用して年間10万円節約!【40代パパ必見】

【PR】

無料で年間10万円節約する方法ありますか?

ぜろ

ありますよ!10万円どころか、20万円以上目指せます!

記事内容
  • 無料で年間10万円超え節約術!
  • 図書館利用メリット5選
  • カンタン!年間120冊読書法

実際に図書館に行くことを習慣化できれば、効果は2倍、3倍と加速し20万円以上目指せます。

すいません。ウソつきました。

20万円以上ではなく、家族やパートナー、大切な方と協力すれば100万円以上も十分目指せます。

僕のやり方は、フツーの人が発信している節約術と少し異なります。

節約のケチケチしたイメージと違って、心にゆとりをもち、楽しみながらできる節約スキルです。

あたなが、忙しくても、行動できるよう、具体的にわかりやすく伝えてますので安心して読み進めてください。

この記事は、5分ほどで読み終えることができますが、必ず、5分以上の価値をあなたに提供してみせます。

そして、この記事を読み終えるころには、経済条件的に100万円以上目指せる節約スキルがわかります。

さらに、時間×行動=無限の知恵を獲得できると自信をもって断言しますので、その辺りも楽しんでくださいね。

では、行きましょう!

One by One

積立パワー(5000円〜)

スクロールできます
M5000円1万円3万円5万円
1年6万円
(6万円)
12万円
(12万円)
36万円
(36万円)
61万円
(60万円)
3年19万円
(18万円)
38万円
(36万円)
116万円
(108万円)
193万円
(180万円)
5年34万円
(30万円)
68万円
(60万円)
204万円
(180万円)
340万円
(300万円)
10年77万円
(60万円)
155万円
(120万円)
465万円
(360万円)
776万円
(600万円)
15年133万円
(90万円)
267万円
(180万円)
801万円
(540万円)
1,366万円
(900万円)
20年205万円
(120万円)
411万円
(240万円)
1,233万円
(720万円)
2,055万円
(1,200万円)
30年267万円
(180万円)
832万円
(360万円)
2,496万円
(1,080万円)
4,161万円
(1,800万円)

※1:年利5%(元金)で試算してます。
※2:S&P500の過去95年平均利回り=8.8%程なので、割と保守的な試算かと。

積立パワー(10万円〜)

スクロールできます
M10万円15万円20万円30万円
1年122万円
(120万円)
184万円
(180万円)
245万円
(240万円)
368万円
(360万円)
3年387万円
(360万円)
581万円
(540万円)
775万円
(720万円)
1,162万円
(1,080万円)
5年680万円
(600万円)
1,020万円
(900万円)
1,360万円
(1,200万円)
2,040万円
(1,800万円)
10年1,552万円
(1,200万円)
2,329万円
(1,800万円)
3,150万円
(2,400万円)
4,658万円
(3,600万円)
15年2,672万円
(1,800万円)
4,009万円
(2,700万円)
5,345万円
(3,600万円)
8,018万円
(5,400万円)
20年4,110万円
(2,400万円)
6,165万円
(3,600万円)
8,220万円
(4,800万円)
1億2,331万円
(7,200万円)
30年8,322万円
(3,600万円)
1億2,483万円
(5,400万円)
1億6,645万円
(7,200万円)
2億4,967万円
(1億800万円)

※1:年利5%(元金)で試算。
※2:制度上限1,800万円以降は理論値。
※3:S&P500の過去95年平均利回り=8.8%程なので、割と保守的な試算かと。

もくじ

図書カード発行

  • カンタン無料3分で発行!

本人確認資料があれば誰でもカンタン、即日で図書カード発行できます。

僕の場合、3分ほどの時間で運転免許証とカンタンな申込用紙を記入して発行しました。

全国3000箇所以上あって、無料で利用できる。日本トップレベルのインフラだと思いませんか?使わない手はないですよね。

年間10万円超え節約術!

ウソみたい!魔法の表を作成しました。

この表で、あなたの節約の悩み、一撃で解決できます。

あなたは、どのラインを目指しますか?

【図書館】年間10万円超え節約術

スクロールできます
1か月半年(通読数)
11500円9000円1万8000円(12冊)
34500円2万7000円5万4000円(36冊)
57500円4万5000円9万円(60冊)
69000円5万4000円10万8000円(72冊)
101万5000円9万円18万円(120冊)
152万2500円13万5000円27万円(180冊)
203万円18万円36万円(240冊)
※1冊=1500円(試算)

図書館=無料で10万円超え&無限の知識がゲットできる場所

ぜろ

例えば、1冊1500円する本。1か月3冊ペースで読めば、半年で2万7000円・年間5万4000円分浮かすことができます。

いや、たしかにこうして見るとインパクトありますね。

ぜろ

そうなんです。1か月6冊ペースで読めば、年間(72冊)10万超え節約術の達成です!

おー、1か月6冊ペースで10万円超えですか。けっこう多いな。自分には無理かも…

無理しなくてOKです。

そんなときは、ハードルを下げましょう!

ぜろ

一日たった10分だけでも年間60時間になります。

一日の時間が生み出す学び効果!

スクロールできます
一日年(時間)年(日)
10分60時間2日
20分121時間5日
30分182時間7日
45分273時間11日
1時間365時間15日
2時間730時間30日
3時間1095時間45日
※端数カット(試算)

例:一日45分の学習(273時間)で年間11日分の効果!

One by One
ぜろ

無理すると継続できないですよね。なので、一日10分からとかでもいいと思いますよ。

何も行動しない人=(0時間)と10分でも行動した人(年間60時間)を想像してみてください。この差は、想像以上に大きいです。

つまり、時間とかけ算すること。

無料の図書館を利用して、10万円超えの節約を達成しつつ、一日10分でも少ない努力を継続することで無限の知識を得ることができる。

これが、年間10万円超え節約術メゾットです。

図書館利用メリット5選

Good book

①経済的節約

【図書館】年間10万円超え節約術

スクロールできます
1か月半年(通読数)
11500円9000円1万8000円(12冊)
34500円2万7000円5万4000円(36冊)
57500円4万5000円9万円(60冊)
69000円5万4000円10万8000円(72冊)
101万5000円9万円18万円(120冊)
152万2500円13万5000円27万円(180冊)
203万円18万円36万円(240冊)
※1冊=1500円(試算)

図書館=無料で10万円超え&無限の知識がゲットできる場所

ぜろ

経済的節約10万円超えを目指せるのは本当に大きいです。

ぜろさんって4人家族なんですね。

ぜろ

はい。ウチは小学2児の4人家族なので以下、試算してみました!

4人家族でシミュレーション

スクロールできます
4人(家族)備考
7万2000円一人当たり、年間12冊読んだ場合
21万6000円一人当たり、年間36冊読んだ場合
36万円一人当たり、年間60冊読んだ場合
43万2000円一人当たり、年間72冊読んだ場合
72万円一人当たり、年間120冊読んだ場合
108万円一人当たり、年間180冊読んだ場合
144万円一人当たり、年間240冊読んだ場合
※1冊:1500円(試算)

驚きませんか?家族4人でこれだけの金額っ!

これ逆に言うと…

【図書館】利用しない場合の機会損失してる?

スクロールできます
1か月半年(通読数)
11500円9000円1万8000円(12冊)
34500円2万7000円5万4000円(36冊)
57500円4万5000円9万円(60冊)
69000円5万4000円10万8000円(72冊)
101万5000円9万円18万円(120冊)
152万2500円13万5000円27万円(180冊)
203万円18万円36万円(240冊)
※1冊=1500円(試算)
ぜろ

利用しないと10万円超えの機会損失ってことですね!

たしかに…

②学び時間の確保

大人になると学ばなくなりますよね。図書館利用は、学びのきっかけになるかと。

かくいう僕も利用し始めたのは、つい最近からです。

③デジタルデトックス

一日平均4時間以上。

ある先行調査によるデータです。はっきり言ってスマホ見すぎ。自分も含め。

たまには、電子機器を使わずに本を楽しむことで、目や頭がリフレッシュされて、気持ちも落ち着く。

図書館に行って本を読むのは、デジタルデトックスになりますよ!

④静かな環境

図書館は一般に静かな環境が整っており、集中して勉強や読書に取り組むことができます。

⑤電気代も節約

例えば、夏休みに子どもと一緒に図書館に行けば、タダで本を読めるだけではなく、電気代も節約できます。

カンタン!年間120冊読書法

ここでは、年間120冊読む方法を3ステップでお伝えします。

年間120冊読むには、(月10冊ペース)で読めば達成できます。

どうですか?

月10冊なら読めそうじゃないですか?

ちょっと自信ない方でも安心してください。誰でもカンタンに年間120冊読む方法を伝授します。

Step1:タイトルで決める

  • 自分が「いいな!」と思ったやつ!

本のタイトルは、本の内容を広告する大事なポイント。著者は「タイトルに命を注いでいる」よく言われてますよね。タイトル決めしてしまってOK!

ぜろ

マーケティングの勉強にもなるね!

Step2:目次だけ見る

  • 目次だけ見ればOK!

目次は、本の中身がどんな順番で書かれているかを示すリストのようなものです。本の目次を見ると、どんな内容が書かれているのかが一目でわかります。

Step3:気になるとこだけ読む

  • 重要なのは、全体の20%

2:8の法則=パレートの法則と同じです。

1冊の本で重要な要素は、だいたい2割くらいです。というか、僕は2割くらいしか頭に残りません。

パレートの法則

少数の要素が大部分の結果を生み出す原則です。例えば、商品の売り上げの80%は顧客の20%によって生み出されるなど、不均衡な関係を示します。

この3ステップを実践すれば、年間120冊はカンタンに達成できます。

自分のペースを知るが最強

  • 無理しない

何ごとも無理すると継続できません。

なので、決して無理はしないでください。継続できないと年間10万円超え節約術は完結しません。

自分に合ったやり方を自分自身で見つけてください。

無料だからと言って図書館だけ利用しているかというとそうではありません。

ウチの場合、読書にはお金をおしまない。という価値観で生活しています。

ぜろ

子どもから「この本が欲しい!」と言われたら、基本的には買うスタンスでいます。

ぜろ

つまり「無料の図書館」×「本のお財布をゆるめる」これ最強!

改めて日本の図書館は最強のインフラですね!

🇯🇵図書館すごい!

スクロールできます
特徴説明
種類公立図書館、専門図書館、学校図書館など
施設数約3,500館以上
蔵書数約2.9億冊以上
入館料無料
サービス書籍の貸出・雑誌の閲覧・デジタルコンテンツの提供など
学習支援学習支援や調査資料の提供、学校図書館との連携など
利用者数年間利用者数は数億人規模
※”ぜろ”調べ

日本の図書館は地域社会において重要な役割を果たしていることがわかる!

まとめ:図書館を利用しよう!

いかがでしたか。

無料で10万円超えの節約術!誰でもカンタンにできますよね?さらに、時間とかけ算すれば、一日10分でも年間60時間積み上がります。

あなたのペースで行動しましょう!

【図書館】年間10万円超え節約術

スクロールできます
1か月半年(通読数)
11500円9000円1万8000円(12冊)
34500円2万7000円5万4000円(36冊)
57500円4万5000円9万円(60冊)
69000円5万4000円10万8000円(72冊)
101万5000円9万円18万円(120冊)
152万2500円13万5000円27万円(180冊)
203万円18万円36万円(240冊)
※1冊=1500円(試算)

図書館=無料で10万円超え&無限の知識がゲットできる場所

今回は以上です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

40代の友人へシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ